
まずは打ち合わせをしてから。そんなスタイルですので雰囲気や機材を見てから検討してください。コーヒー片手にゆっくりとお話を伺えればと思います。スケジュールによりますが簡単な試し録りもできますのでお気軽にどうぞ。
FAQ
すぐに録れる状態でお待ちしていますが、ご自分のペースで進めてください。
その間にマイクの位置やレベルを調整します。
エンジニアが個々のペースに合わせつつアシストします。
沢山の発見があり楽しいと思いますので気軽にお問い合わせください。
なりません。もちろんNGは少ない方がいいのですが、
どなたでも緊張や失敗はありますので気にせずのんびり行きましょう。
テイクごとのプレイバックや休憩も含めると全体の5〜6割くらいだと思います。
撤収は終了時間からのんびり進めてください。
ブース内ぎりぎり大丈夫ですので伴奏者の方もご一緒にどうぞ。
料金は時間制ですので弾き語りもデュオも変わりません。
60代70代の方もいらっしゃいます。
“長年書き留めてきた歌を演歌のCDにしたい” そんな夢の詰まったオーダーも。
オリジナル曲かカバー曲かは関係ありません。
最近は歌ってみた用としてカバー曲のレコーディングも増えています。