
まずは打ち合わせをしてから。そんなスタイルですので雰囲気や機材を見てから検討してください。コーヒー片手にゆっくりとお話を伺えればと思います。スケジュールによりますが簡単な試し録りもできますのでお気軽にどうぞ。
FAQ
すこし音を出しながら体を温めましょう。
その間にマイクの位置やレベルを調整しますのでご自分のペースで進めてください。
なりません。もちろんNGは少ない方がいいのですが、
誰でも緊張しますし失敗もあるので気にせずのんびり行きましょう。
テイクごとのプレイバックや休憩も含めると全体の5〜6割くらいだと思います。
撤収は終了時間からのんびり進めてください。
60代70代の方もいらっしゃいます。
“長年書き留めてきた歌を演歌のCDにしたい” そんな夢の詰まったオーダーもいただきます。
大丈夫です。ピアノ弾き語りでない場合はカラオケを使いますが、
キーを合わせたオリジナルカラオケの制作も可能です。
初めてのレコーディングという方も多いのでご心配なく。
スタジオというよりは自分ちの音楽部屋みたいな雰囲気です。