
目の前はみどり豊かな公園ですのでレコーディングの合間にストレッチしたりブランコに揺られたり。録り方もバラ録りや部分録りなど十人十色ですのでご希望や状況に応じて進めますが、初めての方でもリラックスしてご利用いただけるよう丁寧にアシストします。ギター&ピアノの弾き語りとカラオケへの歌入れがメインですが他楽器との組み合わせもご相談ください。
ピアノ YAMAHA U3H 1977年441Hzのほかベースアンプ HARTKE A35、ドラムセット PEARL BD18x14 HT10x8 LT12x8 FT14x12 SONOR SN14x5.5 はジャズのトリオ用。そんな裏メニューやアシンメトリーな部屋の優しい鳴りも隠し味です。初めての方には打ち合わせからお願いしていますがオンラインにも対応していますのでお気軽にお問い合わせください。
ミキシングまで
料金にはミックスを含みます。
お渡しは後日になりますが
必要に応じてボーカルの
タイミングやピッチ補正も。
時間が余ったら
早く終えたら次の機会に。
30分単位の切り捨てで
ストックしますので
1年以内にご利用ください。
ひとひねりとか
息の荒い感じを出すために
近所を一周走ったり、
ハモリを重ねたり。
MIDIパートの追加も可能です。
ミックスについて
弾き語りとカラオケへの歌入れは表の料金にお任せスタジオミックスを含みます。音楽的なブレスカットや軽度のピッチ&タイミング補正のほかサウンドのリクエストもご相談いただけますが、アルバム制作・コーラス曲・MIDIパートの追加については別途費用をいただきます。
マスタリング 1.000円 ⁄ 曲
アルバム制作では全体のバランスや曲間などをより細かく整えて作品の完成度を高めます。
追加ミックス 1.000円 ⁄ 曲×人
他の方がコーラスを重ねる場合は追加ミックスとなりますが1名分は表の料金に含まれます。
コーラス補正 2.000円 ⁄ 曲×人
大勢でのコーラス曲では広範囲のピッチ補正が必要な場合がありますので相談させてください。
追加トラック 5.000~12.000円 ⁄ 曲
弾き語りにベースやドラム、ストリングスなどのMIDIパートを足して作品の世界観を深めます。